足はプロボックス4WD。せっかくだからついでにイワスの入口まで
プロボックスで見に行ったりしていたのだが、結構いいとこまで
登れる。プロボックスでそこそこ登れるくらいだからランクルで来た
ついでに立ち寄ってきた。もちろんランクルなら楽勝。
過去の訪問から結構経つな。
イワス原石鉱山跡1
イワス原石鉱山跡2
イワス原石鉱山跡3
例の看板が、幾多の風雨にも耐えて、まだ残ってくれているのが
うれしい。
イワス到着。草に覆われていないことが不思議。
鉱山の入口ゲート。付近に有った索道のベースでも探すか、と
思ったが、ここは斜面と草木で、やる気ダウン。
坑道が有る、とは聞いているが、実際に探したことがない。
いや、これも今日は探す気がせず。
これはきっとバイクの跡だな。
こんなところに坑道の痕跡でも有ればうれしいのだが・・・
ミルの跡はみるみるうちに、と言うほどでもないが、少しづつ
姿を変えている。
やる気の無い探索だが、ちょっと登れるんじゃないか、と言う気が
してきた。今日はこれだけにしよう。
段々に削られた跡まで登ってきた。
豆粒のように車が見える。あの後谷の砂防にも
立ち寄ってみようか。
完成してから来るのは初めてだったか。
ばかりですが、引き続きよろしくお願い致します。