気になる禿が有る。
これ。
でも今日は気になるほど目立ってはいない。
太陽の加減でもっと目立っている時がある。
まぁとにかく、ついにこれのためにわざわざやってきた、という
わけ。
場所はここ。
こうして見ると、なかなかの規模だよね。
関連していそうなものも見えている。
道中こんなのも有る。
往時の運搬方法も気になるところ。
おっ、 ここかな?
対岸にはなんだかそれらしき現役の工場も有る。
で、これか?・・・いや、似てるけどちょっと違うな。
でもこれ人為的だよね。
林道はまだ奥に続いている。
今度こそ。
これは間違いないね。これこそが対岸から見えていたあの場所。
ちょっと見えている。真下の道路を走っていたら、近すぎてわからん
というやつだ。
最近は開けることも無さそうな門が付いている。
門じゃないところからは楽勝で入れる。
これはこれは、すごいスケール。草もすごいな。
広場に出てきた。広場に草が生い茂っていないことが
なんだか不思議だ。
それにしてもすごいな。高度もかなりある。
写真にしてしまうと、何の臨場感も無いのが残念。
登れそうな雰囲気の場所を発見。
ロープ必携。
絶景。
30mくらいは有るか。
草が少ない。なんでやなんでや。
退散。