カテゴリ
ダム・発電所(334)
鉱山(62)
林道(59)
隧道(116)
(19)
鉄道(61)
その他(121)

2020年03月08日

新型コロナ騒動

山歩きには影響しない?

相も変わらずテレビもスマホも無し、情報源と言ったら
ラジオと、部屋に帰ると辛うじてパソコンでネットが見れる
のみだ。現在の世にあってはほぼほぼ隠遁に近い生活
だな。

情報源がラジオだと、私のような乏しい想像力では臨場感
が無くてよろしくない。新型コロナ、なんて聞いても「ああ、
また誰かが儲けようとしてるんだな」くらいに思っていたが
なんのなんの。その猛威たるや、すんげーことになってるな。

うっかり風邪もひかれへんやんけ。知識が無いもんだから
新型コロナって風邪でしょ?などと思っていたよ。
だって風邪って何回でもひくやん。
それでも免疫できへんのやから、毎回風邪をよくよく調べたら、
毎回新型ってことじゃないのかね?なんてね。
で、ふたを開けたら今年はみんな注意してたから風邪で
死ぬやつがすんげー減少しました、って結果にならんのかね。

それよりも私なんて何回でもかかってるはずや。
だって坑道で蝙蝠の糞の粉塵を吸ったら必ずと言っていい
くらい毎回ひどい肺炎になってるわ。誰も風邪ひいてない
時季になって、なかなか治らん。最近じゃ慣れっこになって
熱も出やがらん。

まぁこれは日本だけじゃなく世界的な騒動だから、そんな
呑気な話じゃないのでしょう。

薬が無いのは風邪と一緒で、自分の免疫で治すしかないの
だから、免疫力を高めるしかないな。

他人との濃厚接触がきわめて低い、私のような単独山歩きには
何も影響してないな。

エタノール
私は趣味の関係で電気部品や機械部品の脱脂にエタノール
を常用しているので、結構なストックが有って何も困ってない。
それに、まだ店でもたまに見かけるから、品薄でも深刻度は
低いんだろうな。

マスク
これも職業柄、この時季は私の行く先々の現場に安物使捨て
のを一箱づつ置いてあるから、まったく困ってない。
2、3年に一回しか買わずにすんでる。

問題はトイレットペーパー
いや、これも本当は困っていない。でも実際あと二巻になった
から買いに行ったら、もう市場からは消えていた。
いやいや、これオイルショックでみんな学習したんじゃなかった
のかね。
でも私は困っていない。だって山でう●こしても、紙なんて
使わなくったって平気だから。山登ラーはみんな平気だね。
町でも山登りと同じに考えておけばいい。
ちょっと周りが迷惑するか。「こいつなんか臭ぇな」みたいな。

結局は普段からのストックか?
こんだけメディアが煽ったら、そりゃこうなるわな。と思った。
だって実際普段使ってる物が、いざ買いに行ったら無い、
となったら、どうにかして買わなきゃしょうがないやん。
「冷静になって」なんてまったくナンセンスな話だ。
冷静になれるのは普段からストックが有る人たちだけじゃ
ないのかな。

と言うわけで、今回私は何も慌てることが無かった。
え?? 一番やばそうな「う●こ」の問題が有るじゃない?
あはは。 気にしない気にしない。
さて、ちょっくら買いに行こ
posted by Shimneti at 11:50| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: