今年になってまだ初ダムも詣でてない・・・
三重と滋賀を往復しているだけ。山は登ったけど・・
やっぱり欲求不満。
なぜだか、今とても気になっている場所。
春日鉱山の中山坑跡の近くに有ります。
今はどうなってるんでしょう?
今までは滋賀に住んでいたから、いつでも行けるや
って感じだったのですが、遠くなってみて初めて
行っときゃよかったと大後悔です。
現役でしょ?これ。
でも普通に入って行けそうでしょう?
ちょっとかげに隠れていてここへ入ってこないと
気づかないんですけどね。
それじゃぁ、ってことで入ろうとすると・・・
やっぱり現役っぽい看板が・・・
「立入禁止!」
「厳禁!」
う〜痛い!
ガソリン車の通行禁止?
私のはディーゼルなんだけど、でもなんで??
ガソリンだと引火の恐れ?
いや〜なんだか、これが一番効きました。
やっぱり入るの怖い。
う〜ん。
やっぱちょっと入ってみよ。
カーブを曲がっても・・
うっ、これは結構長い!
やっぱりここでバック。
もう一度行きたい。もちろんまだ再訪していません。
それよりなにより、うろうろ出来てない・・・
ご存知かもしれませんが、ぼくはかなりのビビリなので。
ですが、どうして引き返してしまわれたのか、いつものようなシマさんとは違う一面に、ビックリしました。
キリさんがビビリなら、超々々ビビリのshimneti
です。
どうして引き返しちゃったんだろう、って何年も
経ったいまごろ後悔してる始末です。
入口にあれだけのことが書いてあるのに、あまりに
無防備過ぎると、逆に怖くなってしまいました。
現役っぽかったし。
再訪したとしても、今も同じ状態なら、やっぱり
入れないと思います。でもまた前まで行ってみたい
です。