カテゴリ
ダム・発電所(334)
鉱山(62)
林道(59)
隧道(116)
(19)
鉄道(61)
その他(121)

2012年12月17日

津市水道局 引入口2

津市水道局 引入口。

私の投稿はうそが多いです。大反省。
しかし欲求が満たされたわけでもありません。
取水は普通の川からなのに片田ダムがあんな
に厳重に入れないなんて納得できないですね。
だからと言って水道局の取水口に近づくことは
いかがなものかと思っております。
川から接近。真似はして頂きたくない、なんて
勝手なたわごとですよね。でも何か有っても
責任はとれません。
01.JPG

02.JPG

川下から上流を向いて撮影したところ。
これの堰堤って、ところでどこにあるの??
03.JPG

ってこれですかね。・・と言うことはいまダム湖に
居るわけ?
04.JPG

05.JPG

この堰堤の上から下流を見たところです。
06.JPG

石積み、じゃなくて石を敷き詰めてある
みたいです。
07.JPG

08.JPG

09.JPG

10.JPG

11.JPG

12.JPG

13.JPG

先程の引入口よりも上流には・・・
遊歩道のアーチ橋と思っていたら、これも
堰堤になっていますよ。
14.JPG

15.JPG

16.JPG

17.JPG

18.JPG

19.JPG

実はこの橋、渡れてしまうのですが、さすがに
それは貼りませんよ。
20.JPG

21.JPG

こっちにも引入口が有るのでしょうか。
22.JPG

23.JPG

posted by Shimneti at 00:55| Comment(0) | ダム・発電所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: