カテゴリ
ダム・発電所(334)
鉱山(62)
林道(59)
隧道(116)
(19)
鉄道(61)
その他(121)

2011年08月14日

鎌掛頭首工はどこなんだ?(鎌掛池〜石楠花池)

鎌掛頭首工を探してうろうろ・・・

屏風岩への道中。
01.JPG

鎌掛池。
02.JPG

03.JPG

04.JPG

シャクナゲ池。
05.JPG

06.JPG

07.JPG

08.JPG

今のところ手掛かり無し。
09.JPG

posted by Shimneti at 22:20| Comment(3) | ダム・発電所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
楽しく拝見しています。

日野川の頭首工巡りしてきました。

鎌掛頭首工ですが、県道182脇の極めて小さなものだと思われます。
34.985570,136.270648あたり。
必佐頭首工よりまだ小さなものです。


川側に下りると水利使用標識もありましたので、まず間違いないかと。
Posted by 孔雪 at 2017年11月05日 05:38
情報ありがとうございます。

今日は日帰りで滋賀に帰ったので、コメントを頂いた
のを見て、返事もそこそこにさっそく行ってみました
よ。 こんなわかりやすいところにあったとは・・・

ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。
Posted by shimneti at 2017年11月05日 18:04
おおっ! さっそく行かれたのですね。

現地には鎌掛頭首工という表示はどこにも有りません
でしたが、土地名とネット情報より推定される規模か
ら確信して書き込んでみました。

直ぐに見ていただいて、こんな直ぐ実際に行かれると
は、お役に立てて嬉しい限りです。

Posted by 孔雪 at 2017年11月12日 06:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: