第一ダムへ向かおうとやってきました。
東海自然歩道になっています。
先に平尾池第二ダムが登場します。
ダム湖の風景です。
アースダムです。天端は車で通り抜けることができます。
右岸側にも道がついていますが、一周するのは
やめておきます。
説明によると、大正5年に出来た溜池です。
第一と第二はサイホンで結ばれているんですね。
その管は地中なのでしょうね。
水辺で遊んでいる人や、休憩している人など、夕方と
言えども結構人が居ます。
堰堤から下流を眺めています。
洪水吐から下流。
池の方。
矢印の方に進むと第一の方です。
左岸には水神神社と改修碑が並んでいました。