カテゴリ
ダム・発電所(334)
鉱山(62)
林道(59)
隧道(116)
(19)
鉄道(61)
その他(121)

2011年04月24日

蓮如上人 蓮如窟

ここは、今庄から高倉峠へ向かう林道沿い、
木ノ又谷への分岐です。
そこに蓮如窟が有るので訪れてみました。
01.JPG

親切な説明が有ります。
02.JPG

叡山の山法師から逃れて来た蓮如上人が
この先、山の上の洞窟に逃れてきたという
のです。ここ芋ヶ平の老婆がとても信心深
くて、三度の食事を運ばれた。
なんと素晴らしい。
03.JPG

04.JPG

05.JPG

老婆とのお別れの時に読んだ歌がこれです。

「恋しくば南無阿弥陀仏を唱うべし
    我も六字のうちにこそ住め」
06.JPG

右に居るのがその老婆でしょうか。
07.JPG

えらい小さくて可愛らしいお婆さんです。
08.JPG

横顔です。アブがたくさんたかっていました。
09.JPG

林道沿いにあるトイレです。
10.JPG

仮設と書かれていますが、結構前からこの状態
だったように思います。
11.JPG

その横に廃屋っぽいのが有ります。
12.JPG

13.JPG

14.JPG

ここにも蓮如窟を示す碑が有ります。
15.JPG

南無阿弥陀仏です。
16.JPG

では蓮如窟へ向かいましょう。
木ノ又谷沿いの林道を行きます。
17.JPG

とても明るい林道です。
18.JPG

蓮如上人500回法要記念植樹。
500回法要!とても昔の話です。
19.JPG

20.JPG

やがて林道終点です。
21.JPG

終点の広場の真ん中に地中に降りれる穴
が開いています。
22.JPG

この下の川に降りられそうです。
23.JPG

蓮如窟へは、ここから先を歩きます。
24.JPG

らしき岩が見えてきました。
25.JPG

岩の上を歩く感じ。
26.JPG

どんどん高度を上げます。
27.JPG

上の方にほこらが見えてきました。
28.JPG

29.JPG

鐘が見えています。
30.JPG

31.JPG

32.JPG

33.JPG

34.JPG

ここが蓮如窟。
高さ4m 幅2mの円錐洞で白色の石灰岩より
なっているとのことです。
35.JPG

ちょっと入ってみたかったですが、やめて
おきました。(当たり前です。)
36.JPG

わらじにも「南無阿弥陀仏」。
37.JPG

posted by Shimneti at 20:06| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: