ランクルではよく有るトラブルです。
ちなみに私の70はPZJです。希少車。
ランクルのメータの中ではこの油圧計だけが
バイメタルメータになっているからです。
とりあえず外してから純正へ行って部品
買ってこよう。
そう思って外し始めました。
こないだメータの電球を総交換したところなのに
面倒やなぁと思いながら取り外し。
燃料&テンプを外して・・
電圧計は無事。
電圧計はキャンプの時や電動工具を仕掛ける
時などよく見ますが、油圧計は?
考えてみれば、油圧計なんて見ること無いぞ!
ランプは一応付いているし・・・無くてもいいか・・・
なんてケチな気持ちが湧いてきました。
バイメタルへ巻いてある線が燃えないように
外しておけばいいや・・・
ということで、修理はしなかった、というつまんない
話。どうもすみません。
同じトラブルですか。よくある話らしいです。
ちなみにどのくらい乗っておられるのでしょうか。
それといくらくらいかかるのでしょう。
よければまたお教え願います。
私のはPZJですが、40万km弱の18年乗った
ところで発生しました。現在も治さずそのまま
乗ってます。