カテゴリ
ダム・発電所(334)
鉱山(62)
林道(59)
隧道(116)
(19)
鉄道(61)
その他(121)

2011年01月21日

板名古川沿いの林道

人文社の地図でなくても載っていますが・・・
板名古川に沿って林道が有るので、少し
走ってみました。

これ以上読み進めても、林道の最後まで
行ったわけでもありませんし、何かが解決
したという訳でもありません。

水路が気になっただけなのです。
01.JPG

まずは林道に入ります。
02.JPG

林道に入って間もなくの谷を見上げると
水路らしきのが見えます。
03.JPG

コンクリートの橋のように見えますが、水路
で間違いないのだと思います。
04.JPG

05.JPG

06.JPG

07.JPG

林道を進むにつれて水路の高度が下がって
きました。
08.JPG

09.JPG

斜面をよじ登れば行けそうなところまで
きました。
10.JPG

配管が川の方へ延びています。
やっぱり水路だ。
11.JPG

ここなら登れそうです。
12.JPG

登りました。
左側の明るいところが林道です。
13.JPG

右下が林道。
何も見えませんが、この下に水路が有る
はずです。
14.JPG

先ほどの配管が見えています。
15.JPG

林道を進むと、水路の上を走っていた道が
合流します。
16.JPG

おやま橋が架かっている所で、板名古川を
渡ります。
写真は今来た林道を振り返ったところ。
17.JPG

右が板名古川の上流側。
左は戻り道。
18.JPG

19.JPG

板名古川上流へは、鎖がかかって進むこと
が出来ませんでした。
20.JPG

21.JPG

右岸側を通って帰りました。
22.JPG

posted by Shimneti at 02:18| Comment(0) | 林道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: