カテゴリ
ダム・発電所(334)
鉱山(62)
林道(59)
隧道(116)
(19)
鉄道(61)
その他(121)

2010年10月23日

小川取水ダム

七色ダムを出て、不動バイパスを通り、
01.JPG

2003年に出来た不動トンネルを抜けます。
02.JPG

ヨニーゴ(R425)を走り、白谷トンネルを抜けます。
03.JPG

岩山の険しい地形をトンネルで越えます。
04.JPG

05.JPG

06.JPG

上小川のバス停前。
この先に取水堰堤があるのです。
07.JPG

道の状態はあまり良くないのですが、整備は
されています。
08.JPG

ここもまた断崖です。
09.JPG

10.JPG

やがてゲートが見えてきて終点。
11.JPG

12.JPG

J POWERの小川取水ダムです。
下流にある十津川第一発電所への取水でしょう。
もう一方の取水は風屋ダムです。

川に入らなかったので、全景は撮れていません。
13.JPG

殆どが立入禁止なので隙間からの撮影です。
14.JPG

15.JPG

建物横、看板。
16.JPG

17.JPG

18.JPG

名前と数少ないスペックのわかる貴重な看板。
19.JPG

岩には人工的な穴が開いています。何でしょう。
20.JPG

21.JPG

22.JPG

23.JPG

コンクリートの風合いからも、そこそこ前に出来た
ダムだと思います。
放置されず、管理された堰堤だと感じました。
24.JPG

25.JPG

26.JPG

27.JPG

28.JPG

29.JPG

30.JPG

国道を進み、十津川第一発電所の前を通りました。
31.JPG

32.JPG

周辺は工事をしていました。
33.JPG

34.JPG

35.JPG

36.JPG

37.JPG

十津川道路の工事です。
38.JPG
posted by Shimneti at 20:22| Comment(0) | ダム・発電所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。