カテゴリ
ダム・発電所(334)
鉱山(62)
林道(59)
隧道(116)
(19)
鉄道(61)
その他(121)

2010年09月26日

中竜鉱山 黒当戸坑口

中竜鉱山 黒当戸坑口。  昨日見ることすら忘れていました。
どうするか迷ったけれど、結局滋賀から再びやって来ました。
ルートも再びR157経由です。
林道を2,3本行ったので、既に夕方になっています。

干ばつから人々を救った摩那姫としばしのデートを
してから黒当戸坑口へ向かいました。
01.JPG

02.JPG

03.JPG

04.JPG

静かな摩那姫湖と真名川ダムです。
05.JPG

06.JPG

07.JPG

鎌谷川に第二堰堤を造っているようでした。
08.JPG

程なく黒当戸に到着しました。
道沿いから少し上がったところに有ります。
10.JPG

11.JPG

坑口前は広く整備されていました。
12.JPG

ここも、昔の姿ではありませんでした。
13.JPG

2006年12月には改修されたようです。
14.JPG

坑道内からは川のように水が出てきています。
15.JPG

16.JPG

真っ暗な坑道が真っ直ぐに延びています。
17.JPG

この先は日の谷坑口です。
こんなに水が出ていると言うことは、この坑口
よりも標高の低い坑道は水没していることでしょう。
18.JPG

坑口から振り返って見たところ。
19.JPG

坑口から出てくる水は、そのまま川へ流れている
ようでした。
20.JPG

日が暮れるまでにもう少し・・・ 九頭竜方面へも
行きます。
21.JPG

posted by Shimneti at 11:57| Comment(0) | 鉱山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: