臆病もんだからあまり変なことはできません。
踏切から撮るのがやっとです。
ここは 草津線 大砂川(大沙川)の隧道です。
水口側坑口。
望遠で。
この辺りは天井川が多いので、川をくぐる
トンネルも多いのです。
線路脇の道から近づいていきます。
その後、旧東海道の天井川隧道を抜けます。
水口側坑口。
これは、この隧道の上、天井川です。
天井川には、巨木「弘法杉」があります。
後ろにある小屋がスッポリ隠れる程の
巨木です。
写真の右上に弘法杉が有ります。
石部側坑口。
再び草津線沿いへ戻ってきました。
石部側坑口を撮る為です。
踏切から。
望遠で。
草津線が通って行きます。
鉄道マニアは、こんな撮り方はしないん
でしょうね。
何が良い写真なのかは、わかりません。
ただ自分が記録しておきたい、と思う物が
確実に撮れていたらOKと思っています。