カテゴリ
ダム・発電所(334)
鉱山(62)
林道(59)
隧道(116)
(19)
鉄道(61)
その他(121)

2010年03月18日

折戸隧道

山の奥地の鬱蒼とした中にひっそりと有った
有名な廃村、茨川へ通じる新しいルート上に
有る折戸隧道です。

あの茨川も永源寺第二ダムの話が出た頃から
砂防の工事に入り、明るい廃村へと変貌して
しまいました。
治田峠への登山ルート起点でもあり、この
変貌ぶりは少々残念でもあります。
01.JPG

南側は、茶屋川を渡る折戸橋(昭和54年11月完成)
02.JPG

北側は、茶屋川を渡る荒谷橋(昭和55年3月完成)

川−トンネル−川 になっていて面白いです。
03.JPG

南側には「折戸隧道」
04.JPG

北側には「茨川林道」
05.JPG

古語録谷に入る林道
06.JPG

霧が出てきて、好きな雰囲気になりました。
07.JPG

08.JPG

09.JPG

10.JPG

11.JPG

posted by Shimneti at 03:36| Comment(0) | 隧道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: