カテゴリ
ダム・発電所(334)
鉱山(62)
林道(59)
隧道(116)
(19)
鉄道(61)
その他(121)

2010年01月28日

LEDランタン買ったよ

他人にはどうでもいい話だとは思いますが・・・

夜に山奥で一人で居るのが好きなので、
毎夜のように仕事が終わると出かける
のですが、泊まりとなるとやはりテントを楽しまなく
てはいけません。
そのとき活躍するのがランタンなわけですが、
ずぼらな私にぴったりなのはLEDランタンです。
ガソリンとは比較にならない程暗いですが、自炊
もせず、すぐに熟睡してしまう私には十分です。

で、最近GENTOSがとても明るいのを出している
と聞いて、思案の末買いました。
01.JPG

いいですよこれ。電球色なのも気に入りました。
280ルーメン。単一3個で72時間も持ちます。
LEDは画期的ですね。
02.JPG

ちなみに今まではこの二つでした。
GENTOSよりさらに暗いですが、仕事でも停電
作業時に真っ暗な階段等に置いて使っています。

よく考えたら、この二つは電池を替えたこと
無い・・・  何百時間も持つということかな。
03.JPG

それより前はこれを使っていました。
ダントツの明るさです。

でも一晩で単一8個がパァになります。

不経済ですが、明るいので今でも場合に
よっては重宝しています。
04.JPG

ついでに懐中電灯ですが、これも最近
「閃」というのが出て、ちょっとはまって
しまいました。(写真下の銀色の方)

今までもLEDライトを使っていましたが、
それらとは一線を画しています。

100ルーメンなのですが、ルーメン云々
では無くて、配光が素晴らしいんです。
コリメータにズームが付いたようなレンズ
になっていて、スポット8度からワイド30度
まで調節できるんです。
写真を撮るのにとても便利です。
05.JPG

この「閃」にとても気をよくしまして・・・
それでも、安月給なので悩んだ末、結局
ヘッドライトまで更新してしまいました。

同じようにコリメータにズームが付いてるやつ
です。GENTOSのヘッドウォーズと言います。

150ルーメンで、同じように8度から30度まで
調節できます。

最近はこれを持って、夜の山で怪しさ倍増して
います。
06.JPG

それまではGTR様様でしたが、仕事用で使用
しています。
07.JPG
posted by Shimneti at 02:40| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: