カテゴリ
ダム・発電所(334)
鉱山(62)
林道(59)
隧道(116)
(19)
鉄道(61)
その他(121)

2009年12月26日

宇奈月ダム

北又ダムの後、雨になってしまって、もったいない
午後になってしまいました。
アウトサイドインドアに撤することにします。
黒部川の右岸に入ると、愛本発電所が見えました。
ちょっと車から出てみたかったのですが、雨が激しい
です。
01.jpg

02.jpg

昔、林道奥にヘリコプターが置いてあった音沢へ
行ってみたいと思いましたが、ゲートが有りました。
水路が見えますね。
03.jpg

04.jpg

入ろうと思えば簡単に入れるゲートでしたが、
何かよくわからないことを書いてありましたので
やめておきました。
05.jpg

宇奈月ダム右岸側を上がって、左岸へ移る
きれいな道が出来ていました。

対岸にはトロッコの軌道が見えています。
06.jpg

とちの湯できれいな道はいきなり終点でした。
07.jpg

08.jpg

トロッコの柳橋駅前の新柳河原発電所が見えている
(んだと思います。)。
09.jpg

10.jpg

新しい湖面橋のたもとに有る宇奈月ダムの艇庫です。
11.jpg

宇奈月ダムを湖側から
砂の多い川だから排砂ゲートが二つあります。
12.jpg

トンネルに入る前にも道が有ります。
13.jpg

トンネルに入ってからも分岐が有ります。
14.jpg

この先ダム。
15.jpg

下流から。
16.jpg

17.jpg

晴れていたら歩いて見たい散策道。
18.jpg
posted by Shimneti at 14:04| Comment(0) | ダム・発電所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: