カテゴリ
ダム・発電所(334)
鉱山(62)
林道(59)
隧道(116)
(19)
鉄道(61)
その他(121)

2009年12月23日

朝日小川ダム

小川温泉に入る手前のスノーシェード途中に
天端への出入り口があります。
1.jpg

左岸駐車場奥にトンネルが出来る前の道が
残っているのでしょうか。
2.jpg

温泉が有るので、かなりの通行量なのですが、
誰も立ち寄らず、貸し切り状態でした。
3.jpg

4.jpg

今は季節が良いですが、真夏なら鬱蒼として
そうな川です。
5.jpg

副ダムのようになっている奥に「朝日小川ダム」
と書かれています。
6.jpg

もっと下流から撮ればいいのですが、
今日は午後から天気が悪くなる予定なので
パスしました。
7.jpg

自然越流です。
8.jpg

雪対策でしょうね。
9.jpg

駐車場にはポールが立っていて、それには
富山のダムの諸元が書かれていました。
10.jpg

11.jpg

天端は車で通れます。
12.jpg

13.jpg

14.jpg

15.jpg

16.jpg

17.jpg

18.jpg

19.jpg

20.jpg

21.jpg

天端右岸まで来ました。
右岸から下流側へは行けません。
22.jpg

23.jpg

24.jpg

25.jpg

26.jpg

27.jpg

右岸側を上流へ進みます。
28.jpg

橋の先にはトンネルが・・・
29.jpg

うわ、真っ暗。
照明が点灯していません。

出口も見えない。
30.jpg

相ノ又トンネル と言うようです。
31.jpg

32.jpg

33.jpg

34.jpg

暗いトンネルを歩くのはいやなので、車を取りに
戻りました。
35.jpg

車でトンネルを抜けます。
36.jpg

37.jpg

さらに進むと朝日小川第一発電所が有りました。
38.jpg

39.jpg

入ることは出来ませんが。
40.jpg

41.jpg

林道はまだしばらくは続いていそうでしたけどね。
42.jpg

43.jpg
posted by Shimneti at 03:07| Comment(0) | ダム・発電所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: